concept

に、作る人も食べる人も「おいしく・楽しく・HAPPY」になれるようなものをお伝えしています。
笑顔の輪がどんどん拡っていくように、そして同じ志をもつ
warakan流米粉パン認定講師・ warakan流おやつ認定講師
を育成中です。
Concept
家事に育児に仕事と忙しい暮らしのなかで、役立ててもらえるよう

に、作る人も食べる人も「おいしく・楽しく・HAPPY」になれるようなものをお伝えしています。
笑顔の輪がどんどん拡っていくように、同じ志を持つ
warakan流米粉パン認定講師
warakan流おやつ認定講師
を育成中です。
ごあいさつ
カラダとココロを満たしてくれる、【おいしく・たのしく・HAPPYになれる】そんなたべごとをお伝えしたい。
おいしい米粉のおかしとパンをたくさんの方に知ってほしいという思いでオンラインの教室を営んでおります。
元々わたしは、おいしいものを食べるのが大好きで(今も変わらず^^)
「おしゃれなカフェで働きたい」と思ったことをきっかけに洋菓子や料理を作る世界に入りました。
それは数年でしたが、今思えば、とても濃厚で私の軸になった時間でした。
その後、上京し結婚、出産、子育てとめまぐるしい日々を過ごしながら【学びたい】という想いで、沢山の洋菓子・料理教室に通い学び続けました。
子連れで参加させてもらったり、
夫に預かってもらったり、
一時保育へ預けたりしながら、
気づけばトータルで10年近く学び続けて習ったものは3桁を軽く超えていました。
でも、忙しい日常でよく作るお菓子は
【簡単で・おいしくて・身近な材料でできる】そういうものばかりでしたでした。
なので、一度も家で作っていないものも山ほどあります。
「これ、美味しかったなぁー。でも、材料が・・・。工程多いし・・・」という感じで。
そんな中、長男が軽い喘息と花粉・ハウスダストなどのアレルギーになってしまったことで、腸内環境改善のため、グルテンフリーを意識するようになりました。
そこで
今まで習った知識や技術を活かしながら、米粉のお菓子を作ったら小麦を使ったお菓子と変わらないくらいおいしいお菓子が出来たんです!
だから、なんのためらいや我慢などなく、グルテンフリーに変えることができました。
そして、息子の症状も改善しました♪
せっかく作るならおいしくなくっちゃ!食べるときは笑顔で食べたい♪だからこそ、気軽に楽しく作れることが大切☆
忙しい暮らしの中で心の栄養にもなってくれると身をもって実感しています。
限られた時間の中でも気楽に作れる”笑っちゃうほど簡単”でおいしいものをお伝えします。 また食べたくなっていただけるものをご提供いたします。
【食べるしあわせ】、【つくるしあわせ】を感じてみませんか?
滝 さゆり